カテゴリ
全体こだま酵母パン パン教室 自家培養酵母(Lee酵母)のパン ランニング こだま酵母のお菓子 陰陽調和料理 ベーカリーキャンプ2011 その他 生徒さんの作品 トレイルランニング トレイルランニング 未分類 最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2018年 07月2018年 06月 2018年 05月 2018年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 検索
タグ
パン教室
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
肉まん と 胚芽パン by 白神こだま酵母
今日のレッスンメニューは≪肉まん≫と≪胚芽パン≫でした。
この肉まん超超超美味しいんです!!!! 具材の肉はもちろんのこと、皮がとってもモチモチでふわっと柔らかく、市販のものとは比べ物になりません。 それに、短時間で仕上がります。 フィリングを作るのが面倒な時は市販のあんこに練りゴマを混ぜれば、売りもののようなあんまんに変身。 もっと面倒なら、フィリング無しでクオパオにしても美味しい♪ これから寒くなるので、いっそう美味しさを感じられることと思います。 ![]() 胚芽パンはと~~~ってもいい香り♪ 捏ねている時からいい香りに癒されます。 売っているものは、油脂入りがほとんどですが、この胚芽パンは油脂なし! それでも、ふわふわで美味しい~ たまごサンドで召し上がっていただくのをお勧めしていますが、クリームチーズ&メイプルシロップも美味しいです! ![]() 『肉まん美味しい~~~』『皮が美味しいですね!!』『これを食べたら売っている肉まんは食べれないですね』と皆さん絶賛してくださいました。 冬の定番おやつにしてくださると嬉しいな♪ 今日もお疲れ様でした! #
by rinapan
| 2010-10-21 15:23
| パン教室
本日のパンたち by 白神こだま酵母
今日のメニューは≪玄米ごぱん≫≪湯種山食≫≪米粉パン≫の3種類。
と~~~っても慌ただしいです。 ≪玄米ごぱん≫は、玄米ご飯を入れた生地で重煮で作ったきんぴらを包みます。 ≪湯種山食≫は事前に作った湯種(熱湯+粉)と、粉類をあわせて捏ねることにより、モチモチの食感になります。モチモチふわふわで美味しい~~~♪ ≪米粉パン≫は100%米粉を使ったシンプルなパン。これは磯辺にして食べるのがお勧め! 醤油を塗ってのりを巻ます。味と香りはまさにお持ち!!でも、食感は歯切れがいいので、 幼児やお年寄りでも安心して召し上がったいただけます。 小麦粉は一切使用していないので、小麦アレルギーの方でも安心です! 手際よく作れたので、3時には終了♪ゆっくりお茶タイムが取れました。 今日も皆さんの『美味しい~~!!』の声が聞けてよかったです。 ![]() ホームページ こだわりRINAのパン工房 http://www.geocities.jp/rinakun_shirakami_kodama/ #
by rinapan
| 2010-10-20 17:37
| パン教室
wチーズベーグル
昨日のメニューは≪ナン&ヘルシー豆腐カレー≫と≪wチーズベーグル≫、≪スウィートポテト≫
カレーは、はんちゃん直伝の本格インドカレー!手軽に購入できるスパイスを使用するので、手軽に作る事ができます。 具材は、玉ねぎ・トマト・豆腐!!とってもヘルシー♪ 皆さんに『美味しい~~~』『この辛さが癖になりますね』『油っぽくなくて美味しいです!!』とコメントをいただきました。嬉しい♪ ベーグルは苦手な生徒さんでも『これなら大丈夫!!』と気に入っていただき、胸をホットなでおろしました。 ![]() スィートポテトはこの時期定番メニューです。 さつまいもはひと手間かけて、焼き芋にしています。そのため甘みが増して砂糖を減らすことができます。 娘さんが掘ってきたおいもをどうしても、スウィーポテトのしたい!とのご希望でレッスンしたので、娘さんに気に入っていただきたいな~ ![]() #
by rinapan
| 2010-10-20 06:09
| パン教室
とまとのリュスティック(こだま酵母)
夏の新作≪トマトのリュスティック≫
酵母を少なくして、パンチを3回しながら2時間半発酵させました。 成形は切りっぱなしでOK。 仕上げにシュレッドチーズを乗せて、蒸気焼成。 お~~~~美味しそう♪ ![]() 食べた感じは、クラストはパリッとクラムはモッチリ。トマトの香りがふわ~~~といい香り 美味しいーーーーー。 作るの簡単だし(木ベラで混ぜるだけ~)、成形も楽だし、夏にはもってこいのメニューです。 #
by rinapan
| 2010-08-23 20:36
| こだま酵母パン
|